2015年11月20日金曜日

【楽しめ!! zoom R24 #05:エフェクトをかけよう】


まだまだR24をウマく使えていないにもかかわらず、ちょっと新しいものに目を奪われちゃったりしている機材大好きのUMEでございます。


さて、なかなかに、まだまだウマく使えないR24ですが、


【楽しめ!! zoom R24】、第5弾は「エフェクトをかけよう」ってことで、やってみます。

これまでのイロイロは【コチラ】からどうぞ。


R24のエフェクト、まぁ幅広く、たっくさん入ってます。




■まずは取り説から



取り説を開いてビックり。。。




エフェクター関連の、こんな表がびっしり書いてあるページが、

なんと10ページ(笑)


こんなモノわかるかいっ!!


取り説の段階で、すばやく「ちゃんと分かろう」という意欲は捨てました(爆)

とにかく、使うものだけ使えりゃイイの精神で進めてみます。




で、とりあえず「なんとなく」わかった(ような気がしたww)のは、取り説の説明図を見てみると、R24のエフェクターは、どうも大きく2種類あるらしい。




◆インサートエフェクト

こっちが、われわれギター弾きがイメージするエフェクターとにたようなもの、音の通り道に挟み込んで、入ってきた音を作り変えて出すやつ。
愛用のzoom A3をイメージしました。

一覧表を見てみると、さすがにMTRだけあって、ボーカル、ギター、ベース、ドラムなどなど、あらゆる楽器向けのいろんなエフェクターが入ってます。
エレキギターでよく使うディストーション系のがあったり、中にはボイスチェンジャー的なものなど、もう何がなんだか。。。(笑)

分かるわけもないし、いわゆるボーカルにかけるエコーとして使うくらいでしょうか。


◆センドリターンエフェクト

こっちはピンときませんでしたが、色々とためしてようやくイメージできるようになりました。

ライブなんかで、「PAさんのところでかけてくれるやつ」ですねww

なんというか、「あいのり型」とでも言うんでしょうか?

一台のリバーブをつかって、あっちのトラックから10%、こっちのトラックからは30%、みたいな感じで、いくつかのトラックで相乗りするエフェクターですね。

このタイプとして「リバーブ系」と「コーラス・ディレイ系」の二つが入ってます。






■とにかく実践だ


分からないなら分からないなりに、とにかく実践だ(爆)

どうやったのかは、後回しでとりあえず、出来上がったのはこんな感じ
録音自体は、前にミックスダウンしたときと同じ音源です。






ふむ。。。
まぁまぁか。。。


ギターの音はだいぶイイ感じだが、ボーカルの感じが不自然かも。。。
お暇なら、エフェクトなしでMIXしたときと聞き比べて頂ければありがたいですが、比べてみれば、良くはなっているかなぁ~(笑)


いちおう、なんとなくUMEの作業手順をばメモしておきます

1.ボーカルにコンプレッサーをかけて別のトラックに録音
2.そのトラックにボーカル用ディレイをかけて、また別のトラックに録音
3.センドエフェクトのリバーブには、ギターからとボーカルから少しずつ
4.センドエフェクトのコーラスにはギターから少しずつ
5.ミックスダウン

てな感じです
先にボーカルをいじったのが敗因だったかもしれません。



■まとめ


うん、これは正直。。。

このくらいでイイや(笑)

これほどのたくさんのエフェクトを調整しながら何度も何度もミックスしなおすという作業は、楽しいのは楽しいですけど、さすがにちょっと本末転倒かなと(爆)


いくつかの楽器を取ったときは、少しやる必要があるかもですが、アコギの音をこいつのエフェクトで仕上がるってのは、ちょっと「違うかな」という気がします。

アコギの音作りは、やっぱりそれ専用のA3がありますし、ボーカルには軽くリバーブくらい入っていれば満足

ってことで、エフェクトに関してはこれ以上の深堀りはしないなと思います。
一人でいろんな楽器を重ねたりして、がっつりDTM的なことやるならいざしらず、UMEの使い方だとこのくらいで十分かなって感じです。



さて、次回。。。。

どうしよっかな。
重ね録りをやってみるか、それとも先にリズムマシンをいじってみるか、まだ思案中。

ちょっと進みが遅いですが、気長に待ってやってくださいませ。






にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ
にほんブログ村

10 件のコメント:

  1. UMEさん
    エフェクター関連が10ページ!
    私だったら、間違いなく使いこなせないでしょう。
    エフェクターをかけた動画をこっそり~みさせてもらいましたが
    ギターの全体の音のバランス
    特に高音が良くなった気がします
    ボーカルはかけていな方が自分としてはいいかな?
    いかん~総理大臣たるもの一個人の意見を言っては(;^_^A。
    弾き語りだけなら、A3があるからいいですね
    そう言う私はA3さえも使えこなせていない。

    返信削除
    返信
    1. 敏さん、こんにちは。

      >私だったら、間違いなく使いこなせないでしょう。
      こんなもの、普通使いこなせないっすよ(笑)
      そもそも、これだけの種類のエフェクターを使いこなせるような人は、もっと大掛かりな機材を使うんだと思います。

      >ボーカルはかけていな方が自分としてはいいかな?
      えぇ、完全にボーカルのほうは失敗だったかと思います。
      かといって、やり直す元気がなくって(爆)

      と、担当補佐官が申しておりますww

      >弾き語りだけなら、A3があるからいいですね
      そう、あらためてA3の「扱いやすさ」がイイなと見直しました。

      削除
  2. UMEさん、こんにちは。

    > ◆インサートエフェクト
    > ◆センドリターンエフェクト

    こうやって人のを読んでいると、やっぱピンとこないところがありますね。
    きっと以前私が ZOOM H4n について書いた文章も他の人からは同じだったんだろうなあ・・・。

    にしても、相当遊び甲斐がありそうですね。

    > ギターの音はだいぶイイ感じだが、ボーカルの感じが不自然かも。。。

    おっしゃるとおり、ややウソっぽい感じがなくはないですね。
    でもこれだけの機械だから、まだベストなやり方を発見してないだけかも・・・ですよ。

    こっちはネタもないんで、しばらく大人しくしています(笑)。

    返信削除
    返信
    1. J minorさん、いつもコメントありがとうございます。

      >こうやって人のを読んでいると、やっぱピンとこないところがありますね。
      あわわわ、なかなかウマく文章でお伝えできてなくて。。。
      「インサートエフェクト」「センドリターンエフェクト」のところは、結局私自身もあんまりピンときてなくて(笑)

      >おっしゃるとおり、ややウソっぽい感じがなくはないですね。
      たしかに。。。
      なんだか、ちょっと前のカラオケスナックのようだなと感じております。

      >でもこれだけの機械だから、まだベストなやり方を発見してないだけかも・・・ですよ。
      きっとそうなんだろうとは思うんですけどねぇ。。。
      そこまで追い込む元気が。。。

      削除
  3. UMEさんこんばんは^^
    遊びがいがありますでしょーww
    ちょっとややこしいですけどね。

    僕もやっぱりR8のエフェクトは最初少しかまっただけであとは使ってないですね。
    使えなくはないですけど、めんどくさいんですよね。
    バンド形式で録るときはセンドリターンは便利そうですけどね。

    普通僕は、アコギはパラアコにA2をセンドリターンでつないだだけですし、
    エレキギターでもマルチエフェクターは良くわからないので、
    コンパクトのやつをいくつか繋いでやってます。

    リズムマシンは全然使ってないので、やったら教えてくださいm(_ _)m

    返信削除
    返信
    1. Kimi Macさん、こんにちは。

      >僕もやっぱりR8のエフェクトは最初少しかまっただけであとは使ってないですね。
      あら、やっぱりそうですか。
      なかなかにややこしいです。
      アコギの音作りとしては、あまりこれ以上は頑張ってみないかなと。
      んで、バンド(?)で複数楽器のときに、もういちど少しくらいはやってみようかな。

      >リズムマシンは全然使ってないので、やったら教えてくださいm(_ _)m
      ここも、なんとか「さわりだけ」はやってみたいんですけどねぇ。。。
      これまた取説のページ数が多くて(爆)

      削除
  4. ==YouTubeよりUMEが転記==

    こんばんはっ
    UMEさんの肩越しに覗き込みながら
    ふむふむ 何て言いながら見てる感じ(笑)
    全体的にとても音がまとまってきましたよね
    好みとしてはもう少しボーカルが広がらずに
    センターにハッキリ定位してる方が好きです

    返信削除
    返信
    1. mssu masumさん、こんtにちは。

      >ふむふむ 何て言いながら見てる感じ(笑)
      ふむふむと見てもらいたい(笑)

      >好みとしてはもう少しボーカルが広がらずに
      そうなんですよ!
      なんだか、散漫になった感じがして。。。
      個人でスタジオとPA卓を持ってるレベルの友人からは「圧が足りないですね」なんて言われちゃいました。
      いろいろと知識とテクニックが必要なんだろうなぁ。。
      そこまでは追い込みませんけど(爆)

      削除
  5. こんにちは。
    ボーカルのエフェクトって難しいんですね。良い感じにするにはどうしたら良いか私には見当もつかないわけですが、UMEさんの実験を見て勉強させてもらいます。^^

    返信削除
    返信
    1. おさかな大将さん、こんばんは。

      むずかしいです。エフェクト。

      いわゆる「エコー」的なものがいいのだろうなぁ、と勝手に思うわけなんですが、どうにも。。。
      今回のは完全にカラオケスナック的なエコーになってしまっているような気がします。
      うーん、、、、
      まっ、いろいろやってみますよ(笑)

      削除